Amazonから商品が届いても、家を不在にしていたり、食事の支度中で手が離せなかったり、オンライン会議中だったりと、商品を受け取れず、困った経験はありませんか? そんな時に便利なのが、Amazonの「置き配」。玄関先などに商品を置いてもらうことで配達が完了するので、再配達の必要がなく、さらに配達時の排気ガスを減らすことで環境への負荷を小さくすることができるなど、地球にも人にも優しいサービスです。しかし、「置き配」という言葉は知っていても、実際に利用するにはなんとなく不安という方も多いようです。そこで、今回は置き配の設定方法などAmazonの置き配に関する疑問にお答えします。
*この記事の内容は、Amazonフレッシュは対象外です。
「置き配」は家にいても留守の間でも、玄関まわりの指定場所に荷物を配達
置き配とは、従来のように配達員から直接手渡しで商品を受け取るのではなく、自宅の玄関の前など指定した場所に商品を置いてもらい、サインレスで配達を完了する新しい形の配達スタイルです。
商品の受け取りのために家にいる必要がなく、自分の都合に合わせて商品を受け取ることができます。
たとえば、買い物やお子さんの送り迎えなどで家を留守にしていたり、在宅勤務での会議中だったり、夜勤明けや体調が悪いなどインターフォンを押してほしくないときなど、さまざまな理由で玄関先に出られない場合でも、置き配を利用すれば、スムーズに商品を受け取ることができて便利です。
Amazonの置き配には対象エリアがあり、対象地域にお住まいの方なら置き配を利用できます。対象エリアは順次拡大中ですので、 詳しくは「アマゾンの置き配について」をご確認ください。
Amazonの「置き配」に関する気になる疑問Q&A
ここからは、ライフスタイルに合わせて便利に使える置き配について、皆さんが気になっている疑問をQ&Aで解決していきましょう。
Q. どんな場所に、Amazonの置き配指定ができますか?
A. 置き配の場所は6種類の場所から選ぶことができます。
配達員に商品を置いてもらう場所は、「玄関」「宅配ボックス」「ガスメーターボックス」「自転車かご」「車庫」「建物内受付」など、玄関まわりの6種類の場所から指定できます。場所の設定をしなければ、通常は「玄関」に指定されます。ご自宅の環境やご都合に合わせて選ぶことができます。
また、Amazonの置き配の指定場所は、商品が届く前までなら変更することが可能です。指定場所の変更は注文履歴から行ってください(アプリの場合は三本線マークから表示できます)。
Q. 置き配設定は変更できますか?
A. 置き配設定は、注文画面や注文履歴から簡単に変更ができます。
Amazonで商品を注文すると初期設定で、玄関に置き配で配送されるようになっています(Amazonの置き配の対象エリア外や、置き配に対応していない商品や条件の場合を除く)。
商品の購入時に、置き配を解除するには、商品をカートに入れて「レジに進む」を選択。「配送指示」をタップして、「置き配指示」から「置き配を利用しない」にチェックを入れます。
注文後でも商品発送後、注文履歴から置き配を解除することが可能です。
また、「Amazon定期おトク便」を利用する場合も、初期設定では置き配指定になっています。商品発送後、「注文履歴」から置き配の設定を解除できます。
Q. 食品も置き配にすることはできますか?
A. 商品ごとに置き配にできるものとできないものを検討し、あらかじめAmazonが選んだ商品のみが置き配の対象となっています。食品を直接配達員から受け取りたい場合は、注文時に「注文画面」から、発送後は「注文履歴」から置き配の設定を解除してください。
Q. オートロックのマンションでも、Amazonの置き配を利用できますか?
A. オートロックのマンションでもご利用いただけます。入り口がオートロックの場合で、玄関などへの配達をご希望の場合は、インターフォン越しにロックを解除していただく必要があります。オートロック解除後は、指定の場所に商品をお届けします。マンション等の場合は、管理組合によって定められた規約に沿って配達場所をご指定ください。
また、マンションのオーナー様または管理会社様の承認を予め受けている場合に限り、Amazonから委託された配送ドライバーが、お届け商品ごとにオートロック解除の認証を受けた専用配送アプリを使ってマンションのオートロックを解除し、商品を玄関前などまで配達を行うKey for Business(キー・フォー・ビジネス)というサービスがあります。詳しくはこちらをご覧ください。
Q. Amazonの置き配を指定できない商品はどのようなものですか?
A. 以下のケースに該当する場合は、置き配をご利用いただけません。
- 郵便ポストに投かん可能な梱包で発送された商品
- 置き配に対応していない配送業者が商品を配達する場合
置き配を利用できる場合、注文履歴の対象注文に置き配指定メニューが表示されます。くわしくはヘルプページをご覧ください。
Q. マーケットプレイスの商品は、置き配を利用できますか?
A. Amazonからの発送であれば、置き配をご利用いただけます。
商品ページに「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します」および、発送メールに「Amazonがお届けします」という記載がある商品は、置き配の対象になります。販売事業者が発送をする商品は、置き配指定にすることができません。
Q. 実家や友人の家など、注文者と届け先が違う場合も、Amazonの置き配指定はできますか?
A. 対象エリアであれば、初期設定で置き配が設定されています。お届け先の状況をご確認いただいたうえで置き配を指定または、解除をお選びください。
Q. きちんと配達が完了されたか、確認できますか?
A. 配達完了後、注文履歴より写真で確認することができます。
置き配サービスでは、配達が完了した証明として、また配達場所のお知らせを目的として、配達員が配送完了の写真を撮影しています*。写真は注文履歴から、「配達状況の確認」で確認できます。
*配達状況等により写真を撮影しない場合があります。
もし、写真の撮影を希望しない場合は、「写真を撮影しない」を選択すると、撮影は行われません。
Q. 商品の配達状況はどこでわかりますか?
A.「注文履歴」から配送状況を確認できます。
Amazonが発送する商品の場合、注文履歴の「配送状況を確認」ページから配送状況を確認できます。「近くの配達店まで輸送中」「お近くの配送店へ到着」「輸送中」などの配送状況とともに、日付と時間が表示されているので、いま荷物がどのあたりにあるのかを把握することができます。
Q. 荷物が雨でぬれたり、盗まれたりしないか心配です。何か対策はありますか?
A. 宅配ボックスがおすすめです。
宅配ボックスを玄関先に置き、置き配場所として指定しておくと、留守中でも配達員がその中に荷物を入れて配達が完了します。
また、据え置き型のハードタイプ、折りたたんで収納できるソフトタイプ、複数の配達に対応できる2つ口タイプなど、さまざまな種類があり、置き場所に合わせて選ぶことができます。盗難防止用ワイヤーや南京錠などが付いたタイプもあります。宅配ボックスはAmazonでも販売しています。
もし万が一、置き配の商品が盗難や、雨でダメージを受けてしまった場合、お客様から状況をお伺いし、商品の再送または返金に対応いたしますので、安心してご利用ください。
置き場所を指定する時には、人目につきにくい場所、風雨の影響を受けない場所を選択してください。また、マンション等集合住宅の場合は、定められた規約に沿って宅配ボックスを利用ください。
コンビニ受け取りや「Amazon Hub」など、自分の暮らしに合った受け取り方法があります
住宅環境によっては置き配を利用できない方もいらっしゃるでしょう。その場合は、コンビニ受け取りや、街中の専用ロッカーやカウンターを利用する「Amazon Hub」など、別の方法で荷物を受け取ることもできます。「Amazon Hub」については、「商品の受け取りがより便利になるAmazon Hub」で紹介しています。
Amazonではお客様のご都合やライフスタイルに合わせて、商品の受け取り方法を複数から選択いただけます。また、再配達を減らすことができる置き配は、人にも環境にも優しく、これからの時代に合った配達スタイルと言えそうです。皆さんも、受取方法をうまく使い分けて、Amazonでの買い物をお楽しみください。