「将来のために最新のクラウド技術を学びたいけど、何から始めていいかわからない」
「会社でAWSを導入することになって、参考書を読み始めたけど、もっと楽しく学びたい」
AWSでは、そんな多くの方の声にお応えして、AWSについて楽しく学ぶことができる漫画、『なな転び八起のAWS開発日記』を AWSのFacebookページとTwitterで開始します。

この漫画は、本日より3か月にわたって毎週1話ずつ公開され、ストーリーでは、上京したばかりの新米エンジニアの八起なな子が、ソリューションアーキテクトの目黒はじめに助けられながら、AWSのさまざまなサービスを学んでいきます。今やITに関わる上で必須ともいえるクラウドコンピューティングの知識を、初心者の方でも楽しく学んでいただける内容になっています。
漫画の中では、AWSの最初のサービスであるAmazon Amplifyや、仮想プライベートサーバーのAmazon Lightsail、ブラウザのみでコードを記述、実行、デバッグできるクラウドベースの統合開発環境(IDE)のAWS Cloud9といった6つのサービスにスポットライトを当てます。125以上あるAWSのサービスの中で、読者の方が使ったことのないサービスも出てくるかもしれませんので、ぜひ新米エンジニアのなな子と一緒に学んでみてください。
AWSのFacebookページとTwitterで、ぜひ一緒に八起なな子の奮闘を温かく見守っていただければと思います。