Prime Student(プライムスチューデント)とは、Amazonの学生向けの会員プログラムです。Amazonプライム特典を年額2,950円(税込)または月額300円(税込)で利用できます。もちろんPrime Videoの会員特典対象コンテンツやAmazon Music Primeなどの多彩なコンテンツを視聴したり、お急ぎ便やお届け日時指定便などの配送特典などを利用できます。

豊富で便利な会員特典を充実した学生生活にお役立ていただけます。この記事では、Prime Studentの主なメリットや登録方法、よくある質問などについて詳しくご紹介します。

Prime Student(プライムスチューデント)の主なメリット
Prime Student(プライムスチューデント)の会員登録は簡単3ステップ
Prime Student(プライムスチューデント)についてよくある質問


Prime Student(プライムスチューデント)の主なメリット

Prime Studentのメリット その1:Amazonプライム特典をおよそ半額の学割価格で利用できる

Prime Student会員は、年額2,950円(税込)または月額300円(税込)でAmazonプライム特典を利用できます。

Prime Studentのメリット その2:実用書も雑誌も。幅広いジャンルの電子書籍を楽しめるPrime Reading

Prime Student会員になると、小説、ビジネス書、実用書、マンガ、雑誌、洋書など幅広いジャンルの電子書籍を楽しめる「Prime Reading」も追加料金なしでご利用いただけます。Prime Readingは、スマートフォン(iPhone、Android)やタブレット(iPad、Androidタブレット、Fireタブレット)、パソコン(Windows PC、Mac)、Kindle端末に対応しています。

Prime Readingの使い方について詳しくは、「1,000冊以上の本が読み放題で楽しめる、AmazonのPrime Readingで新しい読書習慣を始めよう」をご覧ください。

Prime Studentのメリット その3:Prime Videoの会員特典対象コンテンツの視聴やAmazon Music Primeも追加料金なしで利用可能

Prime Student会員は、追加料金なしでPrime Videoの対象コンテンツを視聴できます。テレビはもちろん、スマホやタブレット、パソコンなどの各種デバイスで大ヒット映画やドラマをチェックできます。また、追加料金・広告なしで1億曲をシャッフル再生で楽しめるAmazon Music Primeも利用できます。アクティビティやシチュエーション、そのときの気分に合わせたプレイリストを再生して、新しい音楽と出合ったり、ポッドキャストで、ニュースや語学学習などのコンテンツを活用して勉強に役立てたりなどもできます。

Prime Videoアプリを使ってダウンロードしておいたPrime Videoの対象コンテンツやAmazon Music Primeの対象プレイリストをオフラインで視聴すれば、通学中や旅行先でも快適に楽しめます(コンテンツによってはダウンロードできない場合があります)。

Prime Studentのメリット その4:お急ぎ便とお届日時指定便、便利な配送オプションを無料で利用可能

Prime Student会員は、お買い物の時にもメリットがあります。対象商品については、便利な配送オプション「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を、無料で利用できます(一部対象外地域があります)。

アルバイトやサークル活動で留守にしがちの方でも、「お急ぎ便」を指定して、自宅への置き配や学校や駅近くのAmazonロッカーで商品を受け取ったり、決まった時間に直接商品を受け取りたい場合は「お届日時指定便」を利用したりなど、都合に合わせて商品を受け取ることができます。

Prime Studentのメリット その5:容量無制限のフォトストレージを無料で使える

Prime Student会員は、Amazon Photosの容量無制限の写真ストレージが使えます。専用のAmazon Photos無料アプリを使えば、カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存でき、複数のデバイスで管理も可能。圧縮なしのフル解像度で保存できるだけでなく、高度な画像認識によって人、場所、モノ別に写真を検索して並べ替える整理機能も便利です。

そのほかのPrime Studentの特典について詳しくはPrime Studentからご確認いただけます。なお、Amazon.co.jp単独の裁量により、Prime Studentの会員特典の内容が変更される場合があります。


Prime Student(プライムスチューデント)の会員登録は簡単3ステップ

Prime Studentの登録は、3ステップで簡単に完了します。

青い背景の図に、左端から「ステップ1 アカウントにログインする」という文字とスマホのアイコン。中央には「ステップ2 詳しくはこちらの文字」と学籍番号、学生用Eメール、在学証明書の3つのアイコン。その右側には「ステップ3 詳しくはこちら」の文字とクレジットカード、携帯電話、デビットカード、ペイディのアイコンが表示されている

ステップ1:アカウントログイン

このページの「学割のプライムに登録する」から登録を開始できます。登録には、Amazonアカウントでログインしている必要があります。アカウントをお持ちでない場合は、こちらのログイン画面からページ下部の「Amazonアカウントを作成する」でご登録ください。

ステップ2:学生であることを証明する

次に学生であることの証明が必要です。学生であることを証明する方法は、学籍番号・学校指定のメールアドレス・在学証明書などです。有効な学籍番号や学生用メールアドレスがない場合は、在学証明書や合格通知書といった、学生であることを確認可能な書類を撮影またはスキャンした画像をEメールでお送りいただく必要があります。登録でお困りの場合は、「Prime Studentに登録できない場合」をご確認ください。

ステップ3:支払い方法を選択する

クレジットカード、携帯決済、デビットカードから支払い方法をお選びいただけます。Prime Student(プライムスチューデント)で使用可能な支払い方法の詳細は、「Prime Student会員登録」でご確認いただけます。


Prime Student(プライムスチューデント)についてよくある質問

会費はいくらですか? 登録後、すぐに料金が発生しますか?

Prime Student会員に登録すると、6か月間の体験期間がお客様の自己負担なしでスタートします。体験期間終了後、自動更新をオフに設定しない限り、年額2,950円(税込)または月額300円(税込)のPrime Student有料会員に自動更新され、会員資格が毎月・毎年自動更新されます。Prime Studentをご利用可能な最大期間等の詳細は「Prime Student会員登録」にてご確認ください。自動更新停止または登録キャンセルはいつでも可能です。

高校生ですが、Prime Studentを利用できますか?

高校生はPrime Student会員に登録できません。Prime Studentの会員は、日本国内の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校に在籍する学生が対象です。また、未成年者の場合は、会員登録に保護者の同意が必要です。

支払い方法にはどんなものがありますか?

登録者本人名義または保護者の同意がある各種支払い方法が使えます。クレジットカードやau WALLETプリペイドカード、デビットカード、携帯決済、あと払い(ペイディ)、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)、PayPay(ペイペイ)が利用可能です。

学生であることを証明するには何が必要ですか?

学生証明は、学籍番号・学校指定のメールアドレス・在学証明書などの書類のいずれかで行えます。有効な学籍番号や学生用メールアドレスがない場合は、在学証明書や合格通知書といった、学生であることを確認可能な書類を撮影またはスキャンした画像をEメールでお送りいただく必要があります。
詳しくは、「Prime Student会員登録」をご覧ください。

卒業して学生でなくなったら、Prime Student会員ではなくなりますか?

会員登録時にご入力いただいた卒業予定日、およびPrime Studentとしてご登録いただいた期間に基づき、次回更新日はお客様の卒業後であると判断した場合には、Prime Student会員登録更新停止日の数週間前に会員登録確認メールをお送りします。

卒業予定がない方に会員登録確認のEメールが届いた場合、学生であることを確認できる書類を提出することでPrime Student会員登録を更新できます。
詳しくは、「Student会員資格の証明」をご覧ください。

Prime Student会員資格を家族と共有できますか?

Prime Student 会員の資格を、家族や友人と共有することはできません。Prime Studentを通じてAmazonプライム特典を利用されている場合は、家族会員を登録することはできません。
Prime Studentの会員資格について、詳しくは「Prime Student会員の資格の共有について」をご覧ください。

そのほかのAmazonのニュースを読む